
正月のしめ飾りの由来をご存じですか?
しめ縄は、神様が降りた神聖な場所を示すものです。これが張ってあるところには、不浄のものや悪霊は入れないとされていて、一種の防御壁・魔除けの役割も果たしています。しめ縄飾りを玄関に飾るのは、ここが歳神様を迎える家だということを表すためです。
[gdoc key="https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i802UKSp1ISGcTd55MZezx7FURLx_DNIYfqXY8EKY5E/edit?usp=sharing" class="no-datatables"]
あおき大槻斎苑大解放!
冬休みとなると、書き初めの宿題などがありますよね。ご自宅で行うのがなかなか難しい場合などありませんか?そこで、12月25日(土)いきいき倶楽部開催のお時間10時~15時まで、あおき大槻斎苑を冬休みの宿題会場に大解放します!!!ぜひ、お子様とお出かけください!ご利用の方は、お時間をご連絡ください。
0120-89-2724
- 〒963-0201 福島県郡山市大槻町字仙海東25-1
- 024-962-0311
- 式場/座席最大250名様までご利用可能
- 法宴会場/150名
- 駐車台数/150台
施設のご案内

外観


入口


受付


ロビー


ホール


法宴会場


和室


台所


トイレ


駐車場

アクセスマップ
- お車でお越しの場合
- -
- 電車でお越しの場合
- JR「郡山駅」からタクシーで約20分
- JR郡山駅前バス乗り場11番ポール「麓山経由休石」行き「大槻旭町」下車、徒歩2分
- あおきについて
- プラン・サービス
- お役立ちコンテンツ